ボジョレー・ヌーヴォー2020年 今年の解禁日は11月19日!!
こんにちは。アラフォー管理人の Ruka です。
今年も早いものでもう11月も半ば。
迫るボジョレーヌーヴォー解禁日(毎年11月の第三木曜日)。
最近ではペットボトルのものであれば、コンビニでも手に入りお手軽に楽しめるものになりました。
でもちょっと薄れるレア感ありませんか?
記事タイトルを見て少しでも「ノヴェッロっと何ぞや?」と思った方、必見です。
ヴィーノ・ノヴェッロ(Vino Novello)とは?
ヴィーノ・ノヴェッロ(Vino Novello)とはイタリアで造られる新酒ワインのこと。
フランスの新酒 ボジョレー・ヌーヴォーと同様に、
「炭酸ガス浸潤法」という製法が使われているノヴェッロ。
最低でも30%以上は新しく収穫したブドウを使い、
完成時にはアルコール度数11%以下、糖度は1リットル当たり10g以下にする規定があり、
それを遵守して製造。
味わいや香りとしては、ボジョレーヌーボーと同じく早熟のブドウを使って造られるワインのため、
軽やかで豊かな果実味を備えています。
ノヴェッロはボジョレー・ヌーヴォーよりも軽やかでフレッシュな香りと味わいの物が多いです。
解禁日
ノヴェッロの解禁は、毎年10月30日 0:01。
※0:01となっているのは、ノヴェッロを称する為に必要な申請が0:00まででそれに被らないようにする為。
ボジョレー(解禁日:11月第三木曜日)だけでなく、
ドイツ-「デア・ノイエ」(解禁日:11/1)
オーストラリア-「ホイリゲ」(解禁日:11/11)
日本-「山梨ヌーヴォー」(解禁日:11/3)
と比べても、どこよりも早く解禁される「新酒」と言えます。
注意すべき点
ヴィーノ・ノヴェッロは、イタリア全土で様々な品種から造られます。
自由度が高く不安定だった質も、最近ではかなり安定。
それどころか、その「質」の向上により ファンも増加傾向 にあります。
まだ日本では「知る人ぞ知る」レアなお酒。
最近でこそ、少しオシャレな居酒屋やBARでたまーーに見かけますが、
私が知った6、7年前は、酒屋さんで聞いても全く認知されていませんでした(泣
ちなみに…それだけ輸入量も少なめです。レア度高すぎ!!
では、どこで買えるのか?ご紹介します。
購入方法
結論:ネットで買うが一番良いです。
ただし、先にも書いた通り 輸入量が少ないうえに人気も上昇中 の為、断然予約がオススメ!!
11/30解禁ですが、私の経験上 数か月前から楽天などでは予約受付が開始されます。
もちろん予約しなくとも購入可能なものもあるので、今からでも覗いてみてください。
きっと毎年の解禁日が楽しみになりますよ。
![]() |
【新酒ワイン】ヴィーノ・ノヴェッロ 2020 4本セット【送料無料】【赤ワインセット】 価格:8,980円 |
追記:私のオススメは ヴェレノージ(Novello Velenosi)とにかく香りが良く、飲みやすいんです!!
コメント